省エネ人間
火・木・金と週3回、お客さまの目的に合わせて、プログラムを変えたヨガを行なっています。
今日は木曜日、動き多めの75分ヨガ。
チャトランガ、という腕立て伏せのような動きをステップを踏みつつ、丁寧に練習しました。
チャトランガは、太陽礼拝(ラジオ体操のように順番が決まった動き)を行う時に必須のポーズです。
どのポーズもですが、
力任せではなく、最低限の力で気持ちの良いポーズをとることが目標です。
それには、いろいろとコツがありまして…
腕立て伏せ?1日100回はしてるよ💪、というマッチョな方を除き、ほとんどの人は苦手意識が強いかと思います。
見よう見まねや自己流でやると、とてもキツいチャトランガが…
ちょっとしたコツで、とても楽に、むしろ楽しくなります‼️
適当にやるとキツい分、コツを掴んだ時の楽しさ、ひとしおです♡
筋トレと無縁の私が、ストイックな練習なく、できるようになったプロセスを惜しみなくお伝えします!
次回も木曜ヨガではチャトランガを組み入れたポーズを行います。
9月20日(木)のヨガは、残席2名です。
ぜひ、お気軽にお越しください👌
0コメント