ヨガでダイエットできるのか?

最近、何度も受ける質問です。

ヨガをしたら痩せるのか?


ヨガに興味のある、2人に1人、と言っても良いくらいの頻度で聞かれるこの質問。

私は元々チビ痩せなので、ヨガをしてから、体重が○キロ減った、といった事はありません。
↑これがあれば、かなり説得力があるのですが。笑。

ですが、私の知るヨガの先生には、数10キロの産後太りをヨガで解消した方もいます。

ネットで、ヨガ痩せる?と検索するとたくさん情報が出てきますが、今日は私が実感した事をお伝えします。

ヨガをしてから…

姿勢が良くなり、むくみ、便秘か解消され、体脂肪率が下がりました。=痩せ見えに。


体重自体は変化がないのですが、体脂肪が減り、見た目スッキリしました(当社比🤣)


身体の変化


①姿勢が良くなる。

よくあるダイエットのビフォーアフターの写真、太っている時は猫背、痩せた写真は姿勢が良いです。

猫背の状態だと、太って見えるだけでなく、お腹にお肉を大集合させているので、自然とお腹の贅肉がつきます。

姿勢を支える筋肉が衰え、ますます姿勢が悪くなり、代謝も低下、太って見えるだけではなく、太りやすくなる、という悪循環に陥ります。

姿勢の偏りをなくし、正しい姿勢をとることで、少しずつインナーマッスルがつき、頑張らなくても良い姿勢を維持する事ができます。

②むくみ解消。

むくんでいると、太って見えるのは言うまでもなく…💦

ヨガをするとリンパの流れが良くなるので、老廃物が身体の外に出やすくなり、むくみが解消され、結果痩せ見えに。

③自律神経のバランスが整って、代謝アップ。

ヨガは、呼吸を大切にします。

呼吸をコントロールして、自律神経のバランスを整えるので、内臓の働きが良くなり、代謝がアップします。

年齢と共に自然と低下する基礎代謝をヨガによって高めることができます。


④便秘解消、ポッコリお腹が凹む

自律神経のバランスが整うと、便秘が解消され、ダイエットに繋がります。

また、ヨガのねじりのポーズやガス抜きのポーズは大腸に刺激が入り、働きを良くしてくれます。

ヨガに来てから、お通じが良くなった、という方が沢山いらっしゃいます。

⑤インナーマッスルがつき、体脂肪率が下がる。

私は以前体脂肪が23〜28%くらいあったのですが、20%をきるようになりました。

ポーズの練習は、日常生活では使わない部分、特にインナーマッスルに働きかけるので、筋力が高まります。

内側の筋肉なので、ボディービルダーのようにムキムキになることはありません。

柔軟性に富んだ良質の筋肉がつき、たるんだところは引き締まり、弱かった部分はしっかりと安定します。

体重という数値に関係なく、自分にふさわしい健康的なボディーラインに近づいていきます。

心の変化

①気持ちが落ちつき、暴飲暴食が減る。

ヨガをする前には、イライラした時や、何となく落ちつかない時に、食べ過ぎてしまうことがありました。

夜中にカップラーメンを食べたり、アーモンドの入ったチョコを一度に一箱食べきって、翌朝吹出物が出た事も!

ヨガで自分の心を整える時間を作ることで、心が落ち着き、暴飲暴食の後悔が減ります。


ダイエットしたい方は木曜日のヨガへ!


木曜のヨガは、動き多めの75分のヨガ。
体幹をしっかりと使ったヨガを行います。
激しい動きはなくても、じわっと身体の奥から効いてきます。
少人数なので、わからないところはその場で解消。
運動音痴の私もできた、力任せではなく、身体の仕組みに沿ったわかりやすいガイドで誘導します!

4月18日(木)25日(木) 開催

19時〜20時15分

ダイエットではなく、身体を動かしたい方も大歓迎。
(ちなみに、現在2名様のご予約を頂いていますが、2名ともダイエット目的ではありません。笑。)


来週のご予約状況

16日(火) 残席2名

18日(木) 残席たっぷり

19日(金) 満席🈵


皆さまのお越しをお待ちしております!






オホーツクoumuヨガ

誰でもできるやさしいヨガを、どこからでもご参加いただけるオンラインでお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000