画像はイメージです

こんにちは。昨晩大雪の中、来ていただいた皆さま、ありがとうございます😊
初めてサボろうかと思った…、とのお言葉も。笑。
いや、本当ごもっともです。
車から雪をおろして、寒い中お疲れのところ出てくるのは、本当に大変だと思います。

そんな中来てくださる皆さまに、来るまでダルかったけど、来てよかったー!、と思っていただけるヨガができるよう、頑張ります!


昨日のお客さまとの会話で、とてもうれしい事がありました!

私は先生の言った通りにはやらない、と決めているんです!


すばらしい👏


私の想いが伝わっていて、本当にうれしかったです。

自分に合ったポーズの形を主体的に選ぶ事ができる、とても素敵な方だと思います。

私の行うポーズはイメージです👍


呼吸が深く流れ、気持ち良く感じる姿勢が、今日の自分に最適のポーズです。

自分にとっての一番良いポーズは、本人にしかわかりません。
自分の身体の感覚に意識を向けることで、緩めるのか深めるのか、感覚は無常に変化します。

私は一般的なポーズの形をとりつつ、深め方や軽くする方法をご提案しています。

よっぽど痛くて辛そうだったり、呼吸が苦しそう、ポーズ的に危険となれば、お声掛けをしますが、微妙な内面までは感じとることができません。
選ぶのは自分。

自分軸での判断が必要となります。


ところが、隣の人と比べたり、完成形にこだわり、痛みを我慢してポーズをとったり、という事もあります。(私もあります💦)

無意識ながら私は、もっと出来る自分でありたい、頑張らないとダメだ、という誤った信条があったようです。

一番大切なのは、今この瞬間の自分が心地良いかどうか。

この方は、ヨガマットの上だけではなく、実生活においても、自分というものを大切になさっているのだなぁ、と思いました。

お話ししていても、前向きでとっても素敵な方です♡
お客さまから教わる事ばかりです。

古来からヨガは心を整える手段として、行っていました。
イライラをおさめたくても止まらない、わかっていても思うようにならない、そんな心を整えるために、比較的操作しやすい身体と呼吸に働きかけるのです。

ヨガで起こることは、実生活で起きる出来事への練習だと思っています。

今、この瞬間の自分の内側に意識を向け、自分軸で動く。

不快な感覚にも極端に嫌がらず、良い悪い、できる、できないなど、一切の判断(ジャッジ)をやめる。
自分の身体や呼吸に意識を向けることで、心は静かになっていきます。


年内28日(金)まで営業しております👍

私主催ではありませんが、29日(土)朝7時〜オンラインにて1年の垢落とし、太陽礼拝を行います。
同じヨガスクール出身、札幌在住のインストラクター主催です。
通常なら108回(煩悩の数)太陽礼拝を行うところ、今なら何と18回、というユルい企画♡
筋肉痛の心配もありません🤣
ご興味のある方は個人的にお知らせしますので、ご連絡ください。
スマホやパソコン、タブレットから参加でき、顔出ししなくても良いので、ノーメイクやパジャマでも参加できます。笑。
私は堂々とパジャマのような部屋着で顔出ししまーす。
初心者オッケー、無料のイベントですので、お気軽にどうぞ。


※駐車場の件でご連絡です。

お車は、道新正面玄関前、または、自宅玄関横の畑の前、物置の横に停めていただくようお願いします。

隣はノースクリエイト様の駐車場となりますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。














オホーツクoumuヨガ

誰でもできるやさしいヨガを、どこからでもご参加いただけるオンラインでお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000