いきいき椅子ヨガ開催しました
こんにちは。暖かな日曜日でしたね。
本日、雄武町商工会様のご協力により、のびのび雄遊ランドにて、いきいき椅子ヨガを開催しました。
お休みの日に来てくださった参加者の皆さま、会場設営や告知から運営全般を行なってくださった商工会の皆さま、本当にありがとうございました。
膝裏がよーく伸ばされた、うっすら汗をかいた、などご感想を頂きました。
いつも写真を撮る余裕のない私💦
開始前の画像です↓
後ろのロールカーテンがリモコンで開き、明るい日差しが入る中、ヨガをしました。
前半は小学生の女の子がお母さんと来てくださいました。
親子でヨガのご参加は、自宅教室でも何度かありましたが、お母さんが自分もポーズをとりつつも、優しくお子さんを見守る様子に、いつも温かい気持ちになります。
大切なお休みに、親子でヨガに来てくださり、本当にうれしいです。
何か日常生活に取り入れられる、動きはあったでしょうか?
今日の椅子ヨガは座ったまま行うので、いつでもどこでも気軽にできます。
私はよく都市間バスの中で行なっています。
長時間バスに乗っていると、脚がだるくなるので、かかとの上げ下げでふくらはぎの血流を良くしたり、足裏をぐーぱーしたり、怪しまれない程度に行なっています。
エコノミー症候群の予防にもなります。
そのうち、あちこち気になり、いろんな動きをしだして不審者になってしまう事もあります…💦
ちょっとしたケアで、身体がかなり楽になりますよ。
そして、タオルを使えば、手が届かない部分も自分の柔軟性に合わせて無理せず伸ばす事ができます。
頑張ってポーズをとるより、タオルを使って楽にポーズをとる方が呼吸も深まり、効果があがります。
定期的に自分の身体に意識を向ける習慣をつけると、ちょっとした違和感にも気づくことができます。
疲労が蓄積して、痛みや病気になる前に、自分でケアし、未病の段階で食い止めましょう!
健康づくり、といいますが、まさに健康は自分で作っていくものです。
椅子ヨガが、皆さんの健康づくりのお役に立てれば、とてもうれしいです。
またどこかで機会があれば、椅子ヨガを開催したいです。
椅子ヨガは気楽で良いですよ〜。
0コメント