4月のスケジュール
こんにちは。長女の卒業式が無事終わりました🌸
日々バタバタと過ごしていますが、卒業など節目は、今までの日々を振り返るきっかけになりますね。
ご卒業の皆さま、おめでとうございます。
4月のスケジュールができましたので、お知らせします。
ヨガで自律神経のバランスを整えます。
季節の変わり目、生活の変化など、1年の中でも自律神経のバランスを崩しやすい4月。
新生活を迎えた方、ご家族が新生活をスタートさせた方、新しい毎日が日常になるまで、気を張ることが多いかと思います。
肩や首に意識を向けてみてください。
余分な力が入っていませんか?
同じく、心にも無意識な力みがあるかもしれません。
ヨガの1時間では、手放すことを行います。
普段の生活では、目的に向かい得ようとすることの方が多いかと思います。
ヨガでは、内観。
自分の内側との対話をします。
何かを得よう、変えよう、ではなく、自分自身の身体や心と寄り添うように、わかろうとします。
肩や首の力みのように、無意識な心のこわばりも気づく事で手放すことができます。
できる、できない、きれい、汚い、など自分の物差しでジャッジしようとする心に気がつき、ただここにいる、今の自分を受け入れていきます。
ヨガで、一度立ち止まる時間を作る。
新学期は、前向きに頑張ろう!という気持ちが強くなります。
それもとっても大切な事。
でもヨガで緩める時間を作り、バランスをとる事で、5月病など心の疲れの予防になりますよ。
木曜日のヨガ、復活します。
たくさん動きたい人にぴったりのヨガです。
前半は座るポーズで身体をほぐし、中盤は立ちポーズを多目に取りいれます。
最後は寝ながらリラックスできるポーズを行なって、リラクゼーションへ✨
たくさん身体を動かすことにより、かえって無駄な力みがとれ、リラックスできる事があります。
また、動きが多いと、考え事をする暇もないので、脳がお休みできます🤣
※木曜日のヨガは、2日前火曜日までのお申込みをお願いします。
3月のご予約状況
22日(金) 残席2名
26日(火) 残席2名
29日(金) 満席🈵
4月の1週目はお休みを頂いています。
お申込みは…
●HPトップのお申込みフォーム
●メールmokomokomoko825@yahoo.co.jp
2日以内に返信が来ない場合、迷惑メールに分類されている可能性があります。
設定を変えるか、お申込みフォームからご連絡ください。
●電話(SMS利用可)
09076423343
仕事中で出られない事が多いですが、折り返しお掛け直しします。
0コメント