平成最後の‼️
こんにちは。
10連休の初日、朝起きたら雪景色でびっくりしました‼️
今週は、火曜、木曜、金曜の週3回、皆さんとヨガをしました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございます😊
同じポーズでも、人それぞれ感じ方が全く異なり、皆さんからのご感想はとても勉強になります。
こうあるべきと思う正しさや外側の形より、自分の感覚を大切にしてもらいたい、と願ってヨガをお伝えしています。
ヨガのゴールは、美しいポーズをとることではなく、心と身体を繋いでいく事。
完成ポーズに向かう道のりの中で、自分の身体と心がどのように変化していくのか?
意識を向けると、気づきがあります。
何度も繰り返すうちに、余分な力みに気付き、緩められるようになった、という方もいらっしゃいます。
ポーズをとれるようになる事ではなく、プロセス自体が目的です。
なので、できないなぁ、とか、いつまで経っても○○が苦手、と思わなくて大丈夫👍
人によってだけでなく、その日によっても、身体の感覚は全く異なります。
ラジオのチューニングのように、少しずつ身体を調整し、心地よく感じるぴったりな状態に合わせていきます。
慣れるまではポーズをとるのに精一杯でも、次第に自分の身体の声を聞けるようになります。
日常生活では、身体と心がバラバラな事が多いかもしれません。
口はご飯を食べているけれど、頭の中はスマホの画面に夢中だったり、運動をしていても、テレビを見ながらランニングマシーンの上を走っている、など、身体と心が繋がっていない事があります。
一日に少しの時間でも、身体の感覚に意識を向ける事で、
頭の中がスーっと静かになります。
来てくださる皆さんの中には、股関節が硬い、正座が苦手、腕が上がりづらい、膝が痛い、など人の数だけ、それぞれの悩みがあります。(もちろん私にもあります!)
それを受け入れた上で、今の自分のベストのポーズをとる。
今の状態を100%受け入れる。
この道のりが、どんな美しいポーズをとる事より大切だと、私は思っています。
(と、書いていますが、私はこの事に気づくまで長く時間がかかりました。
手脚が長くモデルさんみたいなインストラクターを見て、劣等感を感じたり、出来ない事ばかり、目につきました。
ヨガを通して今の自分でいいんだー、と気付いてから、日常生活でも、失敗したり、パッとしない日だとしても、今の自分自身を受け入れられるようになりました。)
ヨガで出会う方、特に人生の先輩達は、自分の感覚への信頼感がとても高く、生き方そのものだと尊敬します。
4月30日(火)は、ゴールデンウィーク中ですが、営業しております。
何かと聞き飽きたかもしれませんが…
平成最後の!
ヨガレッスン🤣
↑言ってみたかった。笑。
残席1名ですが、ご都合のつく方、お待ちしております❣️
スケジュールの変更🗓
5月9日(木) リラックス系のヨガを行います。
残席2名。
5月は1周年の感謝の気持ちを込めて、美味しいお土産などなど、ご用意していまーす✨
詳細は次回、お知らせします!
では、楽しい連休を😋
0コメント