身体に意識を向けるメリット
こんばんは〜。7月になりました。
今日は7月最初の夜ヨガ。
お越し頂いた皆さま、ありがとうございました😊
身体の隅々まで伸びる!とのお声を頂きました。
ヨガの良さを感じ、継続してくださる方が増え、とてもうれしいです。
ヨガの1時間は非日常です。
普段は忙しく、やる事もアタマをよぎり、1時間びっちり自分と向き合う時間は、なかなかとれないです。
夜ヨガでは、ポーズの形よりも、自分の身体の感覚や呼吸に意識を向ける事を、一番大切にしています。
びっちり自分と向き合う事で、脳にも良い変化があります🧠
NHKのサイエンスゼロ、という番組で取り上げられた内容です。
アメリカで2グループに分けて3日間合宿をする実験を行いました。
一つのグループは、リラックスして、簡単なストレッチや散歩をして過ごす。
もう一つのグループは、同じストレッチと散歩を身体の感覚に意識を向けながら、行う。
更に、夜ヨガの最初と最後に行うような、呼吸や身体の感覚に集中する時間を5分間設けたそうです。
同じ散歩や軽いストレッチなのにも関わらず、後者のグループは、脳の構造に変化が!
たったの3日間で、
ストレスを感じにくい脳、ストレスに強い脳へと変化したそうです。
ひと昔前まで、成人すると脳は変化しない、と言われていましたが、技術が進歩し、研究が進んだ現代、大人になっても変化する能力があるとわかってきました。
テレビを見ながらエアロバイクを漕ぐ、でも肉体的には運動になります。
心を整える
という視点に立った時、ヨガはただのエクササイズには留まらないのです。
ましてや、ストレスは万病の元。
ストレスに強い脳と、元気な身体の組み合わせは最強です!
自宅にいると、誘惑も多く、やる事も目に付き、家族に話しかけられたり、集中するのが大変です💦
ぜひ、プチ湯治場夜ヨガで、少しの間現実世界から離れて、自分だけを大切に労わる時間を作って頂きたいと思います♡
0コメント