暑い日のヨガと裏話
こんばんは。
暑い暑い日に、夜ヨガを行いました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます。
汗が吹き出し、天然のホットヨガです。
暑い、というだけで身体はストレスを感じ、自律神経のバランスが崩れます。
それに加え、寝苦しくて眠りが浅くなったり、冷たい物の食べすぎで胃の働きが悪くなり、ダブルパンチです。
今日は深い呼吸を意識つつ、ねじりのポーズやお腹に刺激を入れるポーズで胃腸の働きを整える事を意識しました。
さて、レッスン5時間前…
今日のこの暑さ。
ちょっと動くだけで、汗が流れます。
子ども達も扇風機の前でゴロゴロ。
暑過ぎると、誰だって身体を動かすのが億劫になります。
こんな日にヨガって大丈夫かな?と思いつつ、今晩のヨガの内容を考えました。
(実は、暑さで動きたくないなぁ、と思っていました。)
ヨガの内容は、お越し頂くお客さまの顔をイメージし、机上ではなく、私が実際に身体を動かしつつ考えます。
1時間という短い時間で、隈なく整えたい。
お越し頂く方に合わせて、最大限の効果を、と思うので、効果がダブるポーズは削り、偏りのないようにします。
やる前は、暑すぎて、みんな疲れたらどうしよう、と思いました。
でも、一通りヨガを行うと、なんだかスッキリ、元気が出て、これはイケる!と今晩のヨガに臨みました。
暑い日も、ヨガでエネルギーを充電できますよ。人体実験を経て、効果実感です。
でも、もう少し涼しいとうれしいですね。
以上、ちょっとした呟きでした。
木曜、金曜もヨガを行います。
暑さを楽しみつつ、たーっぷり汗をかきたい方、ご参加お待ちしております。
0コメント