朝は大きな声で喋ります。

おはようございます。
今朝、子供達が起きてこないので、洗濯機を回している間、自分のために30分ヨガをしました。

スッキリです!


早起きが苦手な私にとって、朝ヨガはハードルが高いです。
平日の朝は、時間に追われ、やるべき事が頭をよぎり、集中してヨガができません。

今日は、お盆だし、休刊日なので(笑)、自分のためのヨガを存分に味わえました。

朝のヨガは、めちゃくちゃ身体が硬い。


これが良い!


ヨガはポーズを作る事が目的ではなく、自分の身体と対話するために行っています。

身体が硬い、ということは、何をやっても身体が声をあげてくれるので、感覚を受けとりやすいです。
大きな声で喋ると、聞こえます。

身体からの声を受け止めて、これで良いんだよ、と受け入れる。

自分と仲良くできます。

自分との付き合いは一生続くので、あれが嫌だこここがキライ、などと言わず、唯一無二の親友になった方が楽しいです。

ヨガを始めたばかりの頃は、ポーズが出来るとか出来ない、に気持ちがフォーカスされていました。
ダメ出しをしていました。
もっとココが柔らかければ、できるのに、とか。

今はポーズを作る事より、自分の注意の質に心を込めています。

昔は新しいポーズをどんどんやりたかったです。
最近は同じようなポーズを行い、前日との違いを発見するのが楽しみです。

ある程度ポーズを深めたら、聞く側に回ります。

どの部分がどのような感覚なのか?
自分はどうして欲しいのか?

自分しかわからない。

この自分との対話が贅沢なヨガの時間です。

朝からスッキリしたので、良い一日になりそうです。

皆さんも、朝、たった1ポーズで良いので、何か好きなヨガのポーズをやって、自分自身と対話してみてはいかがでしょうか?

願わくば…、毎朝早起きしてヨガをやりたいな。笑。
ゆとりのある朝が、欲しい!

どうぞ、良い一日をお過ごしください。






オホーツクoumuヨガ

誰でもできるやさしいヨガを、どこからでもご参加いただけるオンラインでお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000