現場の声から学ぶこと
こんにちは。
皆さんお元気ですか?
娘の小学校ではインフルエンザで学級閉鎖のクラスも出ました🙀
毎年のことながら、無事に冬を越したいですね。
ヨガで免疫力アップしていきましょう!
ヨガが終わってから、皆さんとお話しするのですが、感想や質問を聞くのを、とても楽しみにしています。
あのポーズはどこが効いているのか?
これであっているのか?
ここが痛くなるけれど、どうしてか、
など、お客さまからの質問から、多くを学んでいます。
ヨガは動き一つひとつにも意味があり、解剖学的にみても効果的な動きをお伝えしています。
私は自分で試し、良いと思ったポーズを実況中継のように行っています。
脇腹が伸びて、とか
股関節が広がります、とか。
でも、これは私の身体、というフィルターを通してでの感想でしかありません。
実際に行っている方の感じ方は、まさに十人十色‼️
お客さま同士でも、気持ち良いと感じるポーズが別の方にとっては、どこが伸びているのかサッパリわからない、という事もあります。
こんなに感じ方が違うものだと、教えてくださる皆さんに、本当に感謝です。
まさに、事件?は現場で起きていて、ヨガインストラクター養成講座に通っても学べない、生の情報をお客さまから教わっています。
また、ここが上手く伝わっていなかった、とか、こういう提案をすれば、もっと良かった、など、お客さまの声から、私が改善すべき点がわかります。
こんなにサポートしてくださるお客さまがいるヨガ教室ってないんじゃないかなぁ。
本当にありがたいです。
皆さんの感想から新たな気づきを得て、改善。
トヨタ式のようにカイゼン。
学んで→試して→提案して→改善。
まさに、皆さまのお声によって、作られています。
大切な1時間を全ての方に満足して過ごしていただきたい、といつも思っています。
ご予約頂いた方の顔を思い浮かべながら、1時間の内容を準備し、お会いした時の状態を見つつヨガを行なっています。
全ての方に、願いを持っています。
あなたのための、ヨガを伝えたいです。
なので、ヨガの後、気持ちよかった、とか今日のヨガは良かった、と言ってもらえた時は、本当に本当にうれしいです😊
率直な意見をくださる、皆さまが大好きです❣️
いつもありがとうございます😊
↓こちらも、お客さまからのご指摘で、間違いに気づきましたー。笑
※前回ホームページ、ご予約状況の日にちが間違っていました😅
誤)30日余裕あり→正)29日です。
皆さまのお越しを楽しみにしております!
0コメント